Hits: 1152

ケアーズでは、今後も継続的な成長をご支援できるよう、時代が求めるニーズや国の医療政策の動向を踏まえ、将来を先取りしたケアサービス、事業体制をいち早くご案内しています。

新たに在宅医療介護に求められるサービスのあり方とは?

新たに在宅医療介護に求められるサービスのあり方は、「住まい」も含めた複合的なサービスとなりつつあります。「ご自宅」を療養の場とできない高齢患者に向けた、新たな「住まい」の機能が、今、訪問看護を始めとした在宅医療介護に求められています。

具体的には、急性期病床の縮小等による早期退院患者の増加が、在宅復帰が難しい高齢患者を大量に退院させる事態を生みます。

そこで、訪問看護ステーションが円滑に退院支援を行うためには、その方々の「受け皿」なる中重度者の方をお預かりできる「住まい」が必要になります。

厚生年金の範囲で安心して住むことができ、訪問診療・訪問看護・訪問介護によりきめ細やかなケアができる住まいを私たちは、訪問看護ステーションの次の事業展開としてサービス開発を推進しています。それがコンパクトな老人ホーム「介護の王国」です。

「介護の王国」はこちらをご覧ください。

訪問看護ステーションの周辺に展開する、時代のニーズを読み取った新たなサービス提供体制を開発

このように、ケアーズの訪問看護ステーションが将来に渡り、成長し続けられるように、支援会社であるインキュベクスでは、訪問看護ステーションの周辺に展開する、時代のニーズを読み取った新たなサービス提供体制を開発して、支援内容へと追加し続けています。

また、インキュベクスでは、ケアーズの訪問看護ステーションが新たな展開にも着実に挑んでいけるよう、産学官を問わず在宅医療介護分野を牽引するプロフェッショナルからの学びを、参入される方にご提供し続けております。