訪問看護ステーションの看護師さんはどうやって採用するの?

ケアーズの青井です。
私達ケアーズはこれまでの全国約3000名の看護師採用支援の実績に基づく以下のようなノウハウにて支援させていただきます。
本日は、具体的にどのような採用支援をおこなっているかを簡単にご紹介します。
【Webからの採用戦略】
加盟ステーション様向けに弊社が作成しているWebサイトからの応募者が増えております。

【エリアニーズに合った採用】
当該エリアで活躍していただくためにエリアニーズを検証し、エリアが求める(採用したい)看護師の職務経験を予め設定した上で募集します。
【各種手当】

インセンティブ、オンコール手当て、祝日手当てなど細かく設定することで看護師の働きがいを醸成します。
【お仕事説明会】
訪問看護未経験者であっても戦力になる看護師がたくさんいます。
未経験看護師募集に当たって当初のハードルを下げて広く告知をする‘ケアーズ訪問看護お仕事説明会’に多くの看護師が集まっています。
【求人媒体の選定】
求人媒体ごとに効果的な表現や掲載時期などが異なります。媒体の特性をつかんで効率的に求人します。
【エリア相場を加味した給与設計】
看護師の募集にインパクトをもたらす採用条件、給与はエリア相場を加味して設計します。
看護師に選ばれる条件を設定することが肝心です。
【教育訓練制度】

ケアーズでは看護師向けに多くの研修を実施しております。
看護師から人気が高い「アセスメント研修」などは
他では一切提供しておらず訪問看護師の強い味方となっています。
多種多様のケアーズの教育訓練が多く求人に有利となる材料です。
【応募看護師の選別】
応募された看護師の採用可否は今後のステーション運営に大きく影響します。選別基準をが明確であれば採用すべきでない看護師が判別できます。
【ステーション方針】
どのようなステーションを目指すのか、事業所のバックアップ体制はどうなっているのかなどの方針を明確にすることで応募者が増えます。
【キャリアアップの考え方】
看護師のキャリアアッププランがあるか否かで、やる気のある看護師の応募に影響されます。将来何を目指せるのかを明確にしてゆきます。
採用についても専門の我々を活用いただけばご安心かと存じます。
以上、参考になれば幸いです。